OSAKA SEIKEI TOPICS
2025.09.19
お知らせ
経営学部,国際観光学部,芸術学部,教育学部,データサイエンス学部,大学
2025年9月16日(火)に、第9回大阪成蹊カップ プレゼンテーション大会が行われました。
本学では、学外連携科目において企業や外部団体の課題をチームで解決する授業を行っており、事前の予選で優秀な成績を収めた11のチームが当日発表にのぞみました。
大阪成蹊カップ プレゼンテーション大会は、キャリア教育における学修成果を発揮する機会の場として毎年開催しています。
予選参加人数:
840名(経営学部、国際観光学部、教育学部、芸術学部、データサイエンス学部の2年生)
審査基準:
1.企画内容:①実現性、妥当性、②学部の学びの専門性、③企画力or開発力
2.プレゼンテーション:①プレゼン資料完成度、②プレゼン態度、わかりやすさ
3.全体の完成度:各課題に対する達成度
===審査結果===
【最優秀賞】
データサイエンス学部(松岡 大樹さん、杉本 蒼汰さん、針木 涼輔さん)
提携先:株式会社JSOL
発表テーマ:スマートフォン保護ケースを考えてみる
▲最優秀賞を取ったプレゼンテーションの様子(写真左から松岡さん、杉本さん、針木さん)
▼第9回”大阪成蹊カップ”プレゼンテーション大会 代表チーム一覧(クリックして拡大)
▲表彰式記念撮影
===発表の様子===
===講評の様子===
▲中村 学長
▲国枝 副学長?学部長(国際観光学部)
▲糸曽 学部長(芸術学部)