bet36体育在线

图片

OSAKA SEIKEI TOPICS

  • OSAKA SEIKEI TOPICS
  • 教育学部が大阪府立桜和高等学校と高大連携イベント「2025年 大学生と学ぶこれからのスポーツ医科学 第1回」を実施

教育学部が大阪府立桜和高等学校と高大連携イベント「2025年 大学生と学ぶこれからのスポーツ医科学 第1回」を実施

2025.05.09

お知らせ

教育学部,産官学連携

2025年5月7日(水)に教育学部 教育学科 中等教育専攻 保健体育教育コースが大阪府立桜和高等学校をお招きし、高大連携イベント「大学生と学ぶこれからのスポーツ医科学」を実施しました。

この企画は桜和高等学校様から大学生と直接交流する機会を創り、大学進学や大学生の生活について知る機会を創出したいという要望を受け、2024年度より実現したイベントとなります。
今年度からはこの目的に加え、高校生と大学生が共にスポーツ医科学を学ぶ機会を作ることで、高校生の部活動のさらなる充実、そして生涯の健康と自己の身体について考える時間にすること目指しています。

2025年度第1回は、臼井達矢准教授(博士(医学))を中心に、本学学生の企画運営のもと、以下の内容に取り組みました。

①メディカルチェック?フィジカルテスト    
②スポーツ傷害予防のためのトレーニング    
③スポーツ傷害予防のためのストレッチ    
④ウォーミングアップで活用できるリズムトレーニング講座   

指導者は保健体育教育コース所属?野上展子准教授(博士(学校教育学))、同?藤高紘平准教授(博士(医学))です。





昨年度から引き続き参加した高校生からは、「去年と同じことをしても色々と違いを感じることがあり驚きました。次回も楽しみにしています。」といった感想が聞かれました。

次回は9月17日(水)に桜和高等学校へ赴き、今回の測定結果からどの程度成長したかの確認、リズムトレーニングの振り返り等を実施する予定です。

この記事をシェア

  • Xにシェア
  • LINEにシェア
  • リンクをコピーリンクをコピーしました